責任感や協調性を磨き、
人間性の幅が広がる場に。
スポーツから文化系まで、クラブ・サークルの総数は35団体以上!
きっとあなたの好奇心を満たす、そして多くの仲間との出会いの場となるクラブ・サークルが見つかるはずです。
[所属]関東大学サッカーリーグ Norte
[監督]吉崎 修一郎(経歴:元大宮アルディージャ)
2021年度は本学最高順位となる埼玉リーグ2位という成績をおさめました。
“パルティード・ア・パルティード(Partido aPartido)” 一試合、一試合死に物狂いで戦う、というスローガンを掲げ、頭脳と肉体、両方をフル活用し戦略的に練習や試合に取り組んでいます。
2022年度中に関東リーグ昇格を目指します。
[所属]関東大学女子バスケットボール連盟2部Aリーグ
[監督]楠田 香穂里
(経歴:日本代表 アテネオリンピック出場、元JOMO現ENEOSサンフラワーズ)
学年の垣根を越えて自由に意見が言える環境を整え、各々の個性が輝くチーム作りを目指す。全員がスタメンという精神でベンチに座ったら必ず試合に出場。
応援されるチーム、チーム力No. 1、個性が活かせるチーム、という3つの目標を掲げ1部リーグ昇格を目指し、切磋琢磨しながら練習に励んでいます。
[所属]東京新大学野球連盟1部
[監督]新井 崇久
(経歴:日本体育大学卒 春日部共栄高校コーチ)
関東大会はもちろん、全国大会も常連。上下関係をなくし、部員全員が自由に意見を言えてプレーしやすい環境を整えています。大学の敷地内にオール人工芝の球場が1つと2つの土のグラウンドを完備。部員全員が思うぞんぶん練習に励むことができる設備・環境が整備されています。
今年の目標は全国大会決勝戦が行われる神宮球場でプレーし、全国制覇すること。そのために、監督やコーチから与えられた練習だけを行うのではなく、自ら考え行動できるように部員全員が密にコミュニケーションをとり、お互いの成功体験を共有し合いモチベーションアップを図っています。
将来、プロ野球選手になることも夢ではない、ハイクラスの練習内容やトレーニングスキームが整っています。
どんな時も諦めない強い心と熱いハートを持った部員が一丸となって目標に向かって日々頑張っています。