第7回 共栄シンポジウムを開催しました

2023.12.21

イベント

2023年12月9日(土)、東部地域振興ふれあい拠点施設ふれあいキューブにて開催しました。「共栄シンポジウム」とは、本学キャリア教育の一大イベントであり、キャリア教育の位置づけを明確化した2017年から毎年実施しております。

 

7回目となる今年は、第1部 国際経営学部の講演者・パネリストとして、千葉ロッテマリーンズスペシャルアドバイザー・野球解説者 里崎 智也 氏にご登壇いただきました。「未来が求める能力とキャリア形成」をテーマに、ご自身の経験を踏まえて、「不言実行ではなく有言実行であること」や「強豪チームよりも、出場機会の得られるチームを選ぶ」「1流の中の3流よりも3流の中の1流で活躍する」といった選択の仕方、また「やり続ける限り失敗はない」という継続することの大切さなど、これからキャリア形成の意識を醸成する学生にとって非常に有意義なご講演内容でした。

 

続く国際経営学部 太原 靖一郎准教授とのトークセッションのパートでは、在学生から事前に募集した学生視点での率直な疑問を里崎氏に投げかけさせて頂きました。また代表学生による質問コーナーでは、里崎氏から、「情報があふれる現代社会において、一人ですべての情報を手に入れることが難しい中でも、自分の知りたい情報ばかりに偏ることなく、色々な情報を集めることが必要である」とお伺いしました。合わせて、社会の変化が激しい現在においても変わることのない、「多種多様な人とたくさんつながることの大切さ」「人から教えてもらうことで得られる価値」など、貴重なご意見を頂きました。

 

最後には、「一回しかない人生を大切に生きてほしい」「色々な良いものを取り入れ、自分なりのオリジナリティを出していくが大切だ」と、共栄大学生へ熱いエールを送って頂き、今回参加した学生にとって、大変実りのある時間となりました。

           里崎氏 講演の様子
           里崎氏 講演の様子

 

        里崎氏と太原准教授とのトークセッション
          代表学生による質問コーナー

 

                            里崎氏と会場の様子

 

 

第2部 教育学部では、講演者・パネリストに埼玉県教育委員会 教育長 日吉 亨 氏をお迎えし、「これから求められる人間像」をテーマに、パネルディスカッションを行いました。

 

埼玉県立川口東高等学校長、埼玉県立浦和高等学校長、また埼玉県教育局県立学校部県立学校人事課長、県立学校部長などを歴任された日吉教育長からは、教育学部 濱本 一学部長からの質問に対して、「現代社会が求める人材」「埼玉県の教育や取組」、そして「今、学生時代だからこそやるべきこと」など、貴重なお話をいただきました。

 

続いて小学校教員を志す代表学生からは、「子どもたちとの人間関係構築に必要なこと」「保護者、地域の方、お客様などと関係性を構築する際にどのような視野や考え方、心掛けが必要か」など、学生だからこそ感じる様々な疑問、不安などを投げかけました。埼玉県教育行政に長く携わる日吉教育長は、ご自身の教育現場でのご経験なども踏まえて、会場にいる教育学部1~3年生に熱く想いを伝えてくださいました。

            日吉氏の様子
        日吉氏と濱本学部長とのパネルトーク

 

        代表学生による質問コーナー
        代表学生による質問コーナー

 

本学は社会で通用する実践力を身につけ、社会の期待に応える人材育成に努めています。学生が将来社会で活躍するために、その視野と可能性を広げられるよう、業界の代表的な企業で経営や人事を担う人材を招き、企業戦略や将来の方向性、業界における様々な働き方、仕事の意義等をテーマに、パネルディスカッション形式で実施してきたのが、この「共栄シンポジウム」です。 

  

今後とも学生の視点を大切にしながら、教職員一丸となって“学ぶ”と“働く”をつなぐキャリア教育の充実を図ってまいります。
ご参画くださいました登壇者の皆様、参加いただきました保護者・高校等関係者の皆様、学生の皆様、ありがとうございました。

          共栄シンポジウム全体
           秋山学長 挨拶の様子

 

  里崎氏との集合写真:左から山崎事務局長、里崎氏、秋山学長
日吉氏との集合写真:左から濱本教育学部長、日吉教育長、秋山学長、山崎事務局長

 

一覧に戻る
ページトップへ